目次
JPvapor I-1600について価格や特徴などを詳しくご紹介!!
今回は電子タバコの種類の一つ「JPvapor(ジェイピーベイパー)I-1600」について、特徴や価格などを詳しくご紹介!
「JPvaporのI-1600ちょっと気になるかも…」「どんなベイプなのかわからない…」という方々はこの記事を読んで是非新しいVAPE体験をしてみましょう!
JPvaporのI-1600ってどんな電子タバコ??

「JPvapor」は実は企業名であり、日本で唯一カリフォルニア州にも拠点を持つ企業、そして最新のVAPEカルチャー情報と共に常に安心・安全でハイクオリティな製品を提供しております。
そんな同社が一押しの電子タバコに「I-1600」というラインナップがあります。
同製品はペン型の電子タバコなのですが直径19mm、長さ100.5mm(吸い口含まず)という非常にコンパクトな仕上がりとなっています。
重さに関しても、Yシャツの胸ポケットにすっぽり入れて運べる軽さなのも特徴です!
※スターターキットの場合は別途巾着袋が付属しているので、こちらに入れてもいいですね!

スターターキットを購入すれば、その場ですぐ使えます。
もちろんニコチン・タール・副流煙もゼロ!安心して使うことができます。

画像は5,980円と表示されていますが、今なら1,000円引きの4,980円(税別)でお試しできます!
どんな人がI-1600を使うのがオススメ?
さて、このI-1600ですがどんな人が使うのがオススメなのでしょうか?
一つでも当てはまる人は使ってみるのがオススメじゃ!
<一つでも当てはまる人は使ってみよう!(^^)>
- オシャレに使いたい
- 禁煙したい
- 人とは違うものを持ちたい(話のネタにしてみたい!)
- VAPE・電子タバコ初心者
- 加熱式タバコに不満を感じている
- 爆煙を手軽にしてみたい(もちろん調節可能)
- 価格はお手頃だけど高級感のある電子タバコを持ちたい!
このI-1600ですが吸い方次第では比較的多くの水蒸気が出るので、爆煙体験も手軽にできちゃいます!(迷惑にならないようにマナーは守りましょう。)
そして加熱式タバコ(アイコスやグロー、プルームテックなど)とは違うので「あの独特なニオイ」も苦手に感じる方々も多いのではないでしょうか??
I-1600は、その様な独特なニオイは発生しないので周りの人にも迷惑をかけずに楽しむことができます。
I-1600ではどんな味が楽しめるの??

リキッドについて、次の10種類から味が選択できます。
- アロエマスカット
- ブルーベリーバニラ
- キャラメルカスタード
- ドライリーフ
- マンゴーストロベリー
- タンジェリン(オレンジ)
- レモン
- パイナップルジュース
- メンソール
- スーパーミント
スターターキットには、上記の中から3つ(各3ml)が付属していますが、公式サイトから別途購入することができます。
電子タバコでも害ってあるんじゃないの?→大丈夫です!その理由とは?
上記でご紹介したリキッドはEリキッドと呼ばれるのですが、
エタノールやアルコールを使用した中国製などではなくオリジナル製造をしています。
そして一般では入手出来ない特殊な天然の液体香味料を配合し、身体に優しい配合で深い味わいを生み出す事に成功しています。
従って、害の心配をすることなく安心して使うことができます!
どんな時に使いたい?I-1600を美味しく吸えるシーンとは?
I-1600に関してもあなたの気分やシーンに合わせて使うことができます。
例えば…
- 気持ちをリラックスさせたい時
- ふーっと気分をリフレッシュ・気分転換したい時
- 友達とわいわいしながら
- たばこの嫌いな人が同乗中の運転中に
- ダイエット中に、甘い物を食べたい時の代わりにサッと一吸い
- 食後の後、口の中をさっぱりさせたい時に(メンソールが特にオススメ)
このように老若男女問わずに様々なシーンでお使いできるのがわかると思います。
I-1600の購入方法とは?簡単に購入できる??
さて、そんなI-1600ですがネットでの購入ってめんどくさいのかな…?とお考えの人もいると思いますが、購入方法は非常に簡単!

ステップとしてはこの三つ!
- 支払い方法の選択
- 配送先の確認
- 注文内容の確認
支払い方法の選択は、クレジットカード決済・銀行振込・代金引換の3種類の支払いから選択することができます。
(クレジットカード決済を選択した場合はヤマトwebコネクトのサイトで情報を入力する必要があります。)
配送先の確認では住所等を入力します。
全て入力が終わると注文内容の確認で下の画像のように表示されます。(スターターセットをクレジットカード決済で購入した場合の金額となります。)

I-1600まとめ、気になる人は…
初めての電子タバコやベイプ、何を選んでいいかわからない…。
それなら、電子タバコの中で初心者でも扱いが簡単で、比較的安価なI-1600はいかがでしょうか?
タバコ増税、健康被害、周りの目、ニオイも気になる今日この頃。
これを機に電子タバコを始めてあなたの人生を変えてみませんか??
電子タバコもタバコと同じく20歳になってから!
マナーを守って楽しみましょう!