目次
Emiri mini+を買って実際に使ってみた!
さて、この記事ではコンパクトな電子タバコの一つ、Emiri mini+を購入してみたので実際に使った感想・レビューなどをご紹介していきます!
ちなみに購入してから自宅に届くまでは3日程であり、お値段は本体価格税込4,980円でした!
そして届いたのがこちらです!クロネコヤマトの宅急便コンパクト(小包)で届きました。

早速封を開けて中身を見てみましょう!
やはり、楽しみにしていたものを開ける時ってワクワクしますよね!
リキッド10種類は本当にお得!気になるその中身とは…?
封をビリビリして開けてみました!肝心の中身はというと…

このようにEmiri mini+本体と本当にリキッド10種類がぎっしり入っていました!
(ココナッツ味のリキッドがダブっているのは目をつぶっておきましょう…笑)
さて、次はこの透明のラッピングを剥がしていきます。


Emiri mini+本体を持った感じでわかったのですが、本当にコンパクトであり非常に軽く感じました。
他にはEmiri mini+の取扱説明書も付属していました。

本体の箱の中身はこんな感じになっていました。
内容物はというと…
- バッテリー兼ケース本体(中身はバッテリー内)
- USBケーブル
- 乾燥剤
- 保証書
- 取扱説明書
が同梱されていました。
肝心の本体を袋から早速取り出してみましょう。

画像を見てもらうとわかりますが、バッテリー兼ケースが既に手のひらに収まるサイズです。
持ってみて気づいたことなのですが、ケース自体は金属製ではなくプラスチック製です。
その為、重量は軽いのですが公式サイトのように高級感がある感じではなく人によっては少しチープに感じるかもしれません。
そして矢印のような部分を下にスライドすると…

ぱかっと上蓋部分がオープンし、中からEmiri mini+本体が2本出てきます!
2本セットになっていることによって、1本づつ違うフレーバーを入れて味の違いを楽しめるだけでなく、1本を連続吸いしてしまうことによる「コイル焦げ」を防ぐことができます。
さて、Emiri mini+を1本取り出してみましょう。

本当に小さい!持った感じは紙巻きタバコのロング程の大きさです。
触った質感ですが、こちらはしっかりと金属製ですので、ケースのようなチープな感じはありません。
分解するとバッテリー、アトマイザー(リキッドを入れる部分)、吸い口の部分に分けることができます。

これで胸ポケットに入れて持ち運ぶ事も簡単にできますね!
ちなみに分解の仕方はそれぞれ反時計回りに回すことで分解することができます。
早速アトマイザーにリキッドを入れてみよう!
吸うためにはもちろんアトマイザーにリキッドを入れなければ始まりませんので、あなたの好きなリキッドを選びましょう。

今回使用したリキッドはダブっていた(笑)ココナッツを使います!
リキッドを注入する際には、吸い口を外してガラスに注ぐようにリキッドを注入していきます。


入れる量ですが、ガラスの半分ぐらい入れれば十分です。
それ以上入れてしまうと液漏れの原因にもなってしまうので注意が必要です。
初めての使用の際には、リキッドを注入してからコイルに染み込むのを待つために20分程放置しておきましょう。
コイルにリキッドが染み込まないうちに吸引してしまうとコイル焦げの原因となります。
コイルが焦げてしまうと一発でオシャカになってしまうので、絶対に初めての使用ではリキッドを入れてからすぐに吸わないようにしましょう。
Emiri mini+を早速使ってみた!吸い心地はどう?
実はこのEmiri mini+、本体にボタンがありません!
ではどうやって電源がオンになるのかというと、咥えて吸うだけで自動的に電源が入るのです!
これは電源をオンにする手間が省けて便利ですね。
そして肝心の吸い心地ですが、大きさの割に結構味をしっかり感じ取ることができます。
ちなみに吸っている間はこのように先端のLEDが青く点灯してカッコイイですね!

水蒸気の量ですが、タバコとほぼ同じくらいですので喫煙所などでも水蒸気の量で悪目立ちすることはありません。
また、その本体の軽さから咥えタバコならぬ「咥え電子タバコ」ができてしまいます。
しかし、こちらもコットンに染み込んだリキッドを気化させて吸うタイプの電子タバコですので、連続吸い(チェーン)は控えましょう。
もし本体に熱を持ってきたな…と感じたら少し冷ましてあげましょう。
Emiri mini+を使ったあと、どうやって充電するの?
充電方法ですが本体をケースに入れた後、付属の充電ケーブルをケースにつなぐことによって充電することができます。
充電中はケースの青ランプが点灯するので、この点灯が消えたら充電完了です。

USBケーブルを接続するパソコンやアダプタを持っていない場合は、別途アダプタが必要になります。
※もちろんスマホのアダプターでも充電できます。
アトマイザーはいつ頃変えたらいいの?どこで買えるの?
アトマイザーの交換目安についてですが、繰り返し使用していると次のような症状が出てきます。
- 味が薄くなる
- 蒸気の量が減る
アトマイザーを交換するのもいいですが、このような症状が出てきたらアトマイザーを洗ってあげましょう。
もく爺の言う通り、Emiri mini+はアトマイザーごと洗うことができちゃうんです!
洗い方はそれぞれ分解して水道水で軽く洗ってあげるだけでOK!
それでもヘビロテして味が焦げ臭くなってきたり、や蒸気の量ががくんと減ってきたりした場合には、こちらのリンクからアトマイザー単品で購入することができます。
Emiri mini+まとめ、気になる方々は…
Emiri mini+は紙巻きたばこにそっくりで非常に持ちやすく、電子タバコ初心者の方々や女性にぴったりの電子タバコとなっています。
他にも、
- 気軽に色んなフレーバーを楽しみたい!
- 禁煙したくてもなかなか続かない…。
- 加熱式たばこを使っていてメンテナンスや充電にわずらわしさを感じる…。
- ダイエットしたいが、ストレスでついつい甘いものに手が出ちゃう…。
- 喫煙者だけど、子育て中の人(夫・奥さんの目が痛い…。)
- フレーバーを気軽に楽しみたい!
- ガチガチのVAPEや電子タバコはちょっと不便だなあ…と感じる。
上記の内容に一つでも当てはまる方々はぜひEmiri mini+を試してみましょう!
税込4,980円で新しい体験をあなたに…。
電子タバコもタバコと同じく、20歳になってから!
マナーを守って楽しもう!